2013年10月10日

懐かしの本格派コントローラー

こんにちは。
管理人Sです。
先日市内のリサイクル店に立ち寄った際
偶然にも探し求めていた商品が見つかり
購入しましたのでご紹介いたします。
懐かしの本格派コントローラー




トミックス製トランジスターコントローラーDU1です。
ワンハンドル型運転台を再現したNゲージ商品で
現在は生産中止品になっており定価は6700円でした。
中古品のため3000円にて売られておりましたが
オークションサイトなどと比べると送料が無い分
安価で購入出来たので良かったと思っています。
懐かしの本格派コントローラー




早速セッティングをして通電チェックしてみました。
電源は右側のパワーユニットから供給しております。
通常に作動したので不良品では無いみたいです。
ワンハンドル型のため本物の静鉄1000形車輌の
運転台と似ており模型ながらも擬似運転体験が出来ます。
ただ本物が5速構造に対して模型では3速の作りなので
若干の違いはありますが楽しめる事は確かです。
懐かしの本格派コントローラー




話は変わりますが先日久しぶりに浜松市中心部へ
徹夜作業の仕事に行ってきました。
時間が空いたので鍛治町通りの夜景を撮影してみました。
さすが楽器の街だけあってザザシティ方向から
路上ライブの音が聞こえてきたりと賑やかな場所でした。
懐かしの本格派コントローラー




次いでに遠鉄バスを撮影してみました。
そして暫く通りからバスを観察してみる事にしました。
すると写真と同型のふそう車が多くあるのを見つけたり
前面方向幕も現在主流のLED球を使用した車輌だけで無く
かつての白色方向幕を使った車輌も現役で走っていたりと
静岡市内との違いを探りながら一人バスウオッチングをして
楽しんでいる私でした。

それではまた。(管理人S)


同じカテゴリー(鉄道模型メーカー)の記事画像
トミーナインスケール自動車セットNo2
待望の全国バスコレ新製品。
鉄コレ新製品。
静鉄1000形模型を比較!
静鉄1000形(マスターピース製)キットについて
静鉄1000形(GM製)板キットについて
同じカテゴリー(鉄道模型メーカー)の記事
 トミーナインスケール自動車セットNo2 (2014-12-24 20:45)
 待望の全国バスコレ新製品。 (2014-06-02 23:12)
 鉄コレ新製品。 (2014-05-31 16:40)
 静鉄1000形模型を比較! (2013-07-11 21:41)
 静鉄1000形(マスターピース製)キットについて (2013-05-04 03:05)
 静鉄1000形(GM製)板キットについて (2013-02-24 15:57)

Posted by フィールド・ナインSHIZUOKA  瀬川英明 at 17:01 │鉄道模型メーカー

削除
懐かしの本格派コントローラー