トップ
›
ホビー・おもちゃ
|
静岡市内
新規登録
|
ログイン
キーワード検索⇒
このブログではフィールド・ナインSHIZUOKA瀬川英明が集めているミニチュアバスやジオラマ作品を中心に制作秘話も含めて紹介します。主に大好きなしずてつジャストラインバスを中心としたネタです。当方仕事が多忙な時期もあり更新が不定期となる場合がありますがよろしくお願いいたします。(プロフィール写真は以前イベントの時に撮影して頂いたものです)
静岡ジオラマライフ~バス編~
2012年12月14日
はじめまして。
はじめまして。
管理人Sです。
これから私が制作したジオラマ作品を
メインに模型制作の際にためとなる情報を
小出しで紹介していきます。
まずは名刺代わりに旧新静岡センター様
ジオラマの一部をご覧下さい。
手前に見えるのは静鉄鷹匠第一踏切付近です。
それではまた。(管理人S)
Tweet
Posted by フィールド・ナインSHIZUOKA 瀬川英明 at 01:12
このBlogのトップへ
このページの上へ▲
<
2025年
05
月 >
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
フィールド・ナインSHIZUOKA 瀬川英明
静岡市葵区出身在住。
Nスケールミニチュアバスや
しずてつジャストラインバスを
こよなく愛する中年男性。
暇さえあればジオラマ模型作りに
没頭する毎日。
ジオラマ代表作として
旧新静岡センターバスターミナル
旧清水駅前バスターミナル
丸子バス営業所
など・・
最近の記事
小沼みのりの昭和においで!にジオラマ作品を展示します
(5/18)
昭和52年頃の静岡駅前と松坂屋静岡店さんジオラマ
(5/12)
本年もよろしくお願いいたします
(1/4)
静岡鉄道創立100周年記念ラッピング仕様の路線バスミニカー
(10/19)
静岡鉄道創立100周年記念ラッピング仕様の高速バスミニカー
(10/18)
賀正新年
(1/1)
静鉄バス相良営業所バスターミナルのジオラマ模型
(6/25)
まだ制作の途中ですが・・静鉄バス小鹿営業所のジオラマ模型
(6/23)
静岡鉄道事業部ラッピングバスのミニチュアバス
(3/8)
清水エスパルス選手用バスタイプのNゲージバス
(3/7)
過去記事
2022年05月
2020年01月
2019年10月
2019年01月
2018年06月
2018年03月
2018年01月
2017年09月
2017年08月
2017年06月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年06月
2016年05月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年10月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年01月
2013年12月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
カテゴリ
ジオラマ制作
(102)
新静岡センター
(8)
静岡鉄道車両
(2)
静鉄静岡市内線
(1)
静岡鉄道タイプ車両
(5)
静岡鉄道グッス
(4)
しずてつジャストラインバス模型
(19)
静岡市内風景
(15)
狐ヶ崎ヤングランド
(1)
鉄道模型メーカー
(8)
清水区内
(2)
イベントで購入した払下げ鉄道部品類
(2)
ネットオークションで入手した部品類
(3)
イベント告知
(1)
払下げ品
(17)
アクセスカウンタ
お気に入り
ブログ内検索
RSS1.0
RSS2.0
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→
こちら
現在の読者数 2人
QRコード
はじめまして。